2009年07月24日
20090724 Nu Romantic Nite

7/24 22:00より、YAZさん持込み企画ニューロマンティックナイトを開催します。
DJ4人が45分ガーっとね。
フライヤーには2名しか書かれておりませんが、シークレッツということで!
解説:ニューロマンティックとは
70年代後半、グラムロックもデビッドボウイがジギー抹殺宣言しちゃったし、マークボランは交通事故ったし・・・というタイミングでロンドンっ子は新しい何かが欲しいとか思っていたわけですよ。
そこで入ってきた電子楽器をフィーチャーしたニィちゃん達が新しい音楽を!と
まあなんだニューウェーブとかミクスチャーの走りとかまあ混沌としてるなかで生まれたのが、お耽美ロックであるニューロマンテッィクなわけです。
↑
シンクレの偏見。
WIKIPEDIAにもちゃんとのってますね。
ニューロマンティック(ニューロマンティックス、ニューロマンティクス)とは、1970年代後半のロンドンで、ニュー・ウェイヴシーンから派生した音楽ジャンルのひとつ。イギリスでYMOを最初に紹介したとされるスティーヴ・ストレンジが主宰していたクラブ・ビリーズで開催されていた「デヴィッド・ボウイ・ナイト」が発祥と言われ、スティーヴ・ストレンジのバンド“ヴィサージ”が元祖ニューロマンティックであり、後にデュラン・デュラン、カルチャー・クラブなどが登場してきた。 ニューロマンティックのサウンド面は、基本的にはシンセサイザーを多用したエレクトロ・ポップが主体であるが、生演奏主体のバンドも多く存在するため音楽性は様々である。 ルーツとしては、デヴィッド・ボウイやロキシー・ミュージック系等のグラム・ロックの流れからのダンディズムが構築されていったとされる。 巧みなビジュアル戦略により、1980年代前半のアメリカで第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンと呼ばれる一大ブームを巻き起こした。
日本では、後のヴィジュアル系等にも影響を与えることとなった。
というわけでかなーりマニアックなイベントです。
こういうのもあるんだーと、ユルめでいらっしゃってくれればこれ幸い。
そうそうこんなんだよ、こんなん!
http://slurl.com/secondlife/Shinobiya%20land/116/96/452
Posted by Sincrea at
03:44
│Comments(0)
2009年06月03日
090605ZERO live @CBS

GOPも無事終了して久々の更新です。
6/5(金)ZEROのライブがCBSで行われます。
今回はニューアルバムMATERIALをひっさげてのツアー中ということで、丁度5度目の改装が終わったCBSでってことで!
:: ZERO LIVE TOUR 2009 "MATERIAL" :::
ZERO Live at CBS
日時 2009年6月5日(金) 22:00開場 22:30スタート
会場 Crime of Bean St.
http://slurl.com/secondlife/Shinobiya%20land/116/96/452
Posted by Sincrea at
18:51
│Comments(0)
2009年04月09日
2009年03月13日
20090312:CrimsonShadow
![20090312:CrimsonShadow[EDIT]](http://farm4.static.flickr.com/3449/3349543067_1d3ca508c4.jpg)
木曜日!ということでレギュラー出演しているクリムゾンの日でございました。
この日のコンテストは「クリーチャー」ってことで雪女をやってみた!
服:B@Rのノクターンno.2とYUKI-Onna
スキン:はるひな
髪:DiscordDesign

ツイン座敷わらし大暴れ

その格好にタンバリンはどうかと思うんだぜ

レビア+子レビア

ペコさん+なおぞうさん師弟コンビ

コンテストのWINNERの謎の人物
・・・しまったぷろてじぇさんの写真がない!
2009年03月03日
20090302 DJ:syuichi
はてさて今日のCBSは月曜日のお友達、DJしゅういちだ!

↑キレイな顔してるだろ?これ、アニソンまわしてんだぜ・・・
しゅういちのガンダム→アニソンとか特撮→V系のなんか古いの→ブラメタ
という流れでした!!

近日、CBS-MTから新製品リリースかも!

↑キレイな顔してるだろ?これ、アニソンまわしてんだぜ・・・
しゅういちのガンダム→アニソンとか特撮→V系のなんか古いの→ブラメタ
という流れでした!!

近日、CBS-MTから新製品リリースかも!
Posted by Sincrea at
00:54
│Comments(0)